2023イベント

農作業&イベント2023

農作業については、安全で美味しいお米を確保するために、コロナとは関係なく作業を行っています。

まだ、コロナが完全に終息していないので、イベントは変更される可能性がりますので、直近に予定を確認してください。
イベントはトラストを申し込まれた方だけではなく誰でも参加できます。援農、農業研修も募集してますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 時間:9時半開場、10時~15時半頃(内容により終了時間は多少前後します。)
  • 参加費:500円~2000円位まで(内容により変動します。)
  • 小学生以下は、無料です。
  • ★は、オーガニックランチ付き、新田コミュニティセンターで開催
    そのほかのイベントは弁当持参
1月22日(日)
総会
3月5日(日)
田起こし(備中ぐわ・まんのう持参)
4月15日(土)、16日(日)
アースデー東京に出展
5月20日(土)10時~15時半(雨天翌日)
★田植【新田コミュニティセンター】
いよいよ本格的な田んぼの季節の始まりです。
小さなアイガモ達もお仕事を始めます。
5月21日(日)10時~15時半(雨天翌日)
ネット張り、アイガモ放鳥【小長谷邸】
6月17日(土)
草取り【小長谷邸】
映える写真を撮りに行きませんか!!!!
7月29日(土)10時~15時(雨天決行)
案山子作り【新田コミュニティセンター】
アイガモくんが田んぼから卒業した後は稲穂を守る案山子くんの登場です。
9月9日(土)(雨天翌10(日))
10時~15時半
★稲刈り・おだ掛け【新田コミュニティセンター】
秋空の下、爽やかな汗と収穫の喜びを味わいましょう!
10月
乾燥・脱穀は脱穀機・籾摺り・色選
11月5日(日)10時~15時
★収穫感謝祭【新田コミュニティセンター】

【小長谷邸】行方市手賀1456
●小長谷邸のトラストハウスは、宿泊も可能です。
詳細は、お問い合わせ下さい。
●お米作りの他に、蕎麦、小麦、キウイなどの栽培も体験できます


【新田コミュニティセンター】茨城県行方市手賀1414
★開催時間は、10時〜15時半。ただし、内容により終了時間が若干伸びることがあります。
★定員:新田コミュニティセンター40名。小長谷宅20名。どちらも、定員に達し次第締め切ります。
★申し込み締め切りは、各イベントの開催1週間前まで。
★参加費:大人1000円、小学生以下無料(昼食付)ただし内容により、多少、前後します。
参加申し込み&問い合わせ:090-1432-9295(平野)
※見学、又は作業体験ご希望の方は、事前にメールでご連絡ください。

電話をかける